「赤」色、使っていますか?
色彩心理か…

医療短大、入学前研修を実施いたしました。
2017年4月29日/作成者: 櫻あさ子
専門学校生のお茶会にご招待いただきました!
2017年3月28日/作成者: 櫻あさ子
愛され美人講座 後編
2017年3月22日/作成者: 櫻あさ子
愛され美人講座 一般女性向けビューティー講座を開催いたしました。
2017年3月8日/作成者: 櫻あさ子
春、自己表現に「赤」をどう使うか?
2017年2月6日/作成者: 櫻あさ子
通いたくなる!?歯科医院
以前、医療接遇研修に入らさせていただきました、
所沢…
2017年1月15日/作成者: 櫻あさ子所沢…

新年明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
連日、素晴らしい好天です。
近所の神社に初詣にまいりました。
清々しい陽射しと雲のない青空。
神社が近付いてくると、チロリン…
2017年1月3日/作成者: 櫻あさ子連日、素晴らしい好天です。
近所の神社に初詣にまいりました。
清々しい陽射しと雲のない青空。
神社が近付いてくると、チロリン…

いつまでも~ ①
『いつまでも~シリーズ』始まります!
これから時々登場する予定の、このシリーズ。
好印象力でのイメージコンサルタントの目線で、医療目線で、美容目線で、
そして接遇目線で、各方向から貴方の日常に変化をもたらすこととなるかと思います。
このシリーズの『いつまでも~』は、
いつまでも若々しく~とか、いつまでも幸せに~とか、いつまでも美しく~など
のいつまでも を意味します。
この いつまでも~ が、人を成長させます。人を健康に導きます。
生きる欲になるかと思います。
いつまでも~ を忘れてはいけないと私は思います。
それぞれの目標に近づく度、人は心満たされます。
自身の心満たされる… この体験、体感が人も幸せな気持ちに導くことが出来ます。
自分の心の持ちようが、人の気持ちを動かします。
外見のイメージは心の持ちようと密接です。
さて今回は、私の研修で提唱しているオリジナルメソット
●人生が変わる!世界が変わる!素敵な顔作り10ヶ条●
第5条 exercise編より
「口と歯は綺麗に」 口腔ケアはとっても大事!口と歯は笑顔の演出の為に欠かせない道具です。
…とあるのですが、もちろん皆さま周知のことと存じ上げます。
歯を見せて、唇でスマイルラインを描き、
頬がプクっと膨らみながら上昇し紅潮した笑顔は最高です
その笑顔は人も癒し、その笑顔を鏡で見た自分自身も癒されます。
ブレイク・ライヴリーの笑顔、この方の笑顔は本当に癒されます
さて、あなたのその笑顔からこぼれる歯を支えている歯茎。
赤く腫れていませんか?
健康な歯茎は、淡いピンク色。
腫れて赤い、出血するのは、ほとんどの原因が歯石やプラークなどの細菌の塊が付着していることです。
歯磨きしているようでも、取れていないのが歯の汚れ=細菌です。
そして、この細菌が歯の隙間や通常健康な人で
約2~3ミリの深さがある歯周ポケットに残りやすいです。
毎日の口腔ケアは歯ブラシだけでザッと?
それでは、この汚れは取れません。
汚れが残っている限り、日本国民80%がかかっている歯周病は治らないですし、
いくらタブレットでスースーさせてもこの汚れを排除しないと
身だしなみである口臭も根本的に防げません。
歯石・歯垢が付着している限り臭うのです(*_*)
私のポーチには、こんな可愛いデンタルフロスが常備
繊維の国、made…
2016年12月20日/作成者: 櫻あさ子これから時々登場する予定の、このシリーズ。
好印象力でのイメージコンサルタントの目線で、医療目線で、美容目線で、
そして接遇目線で、各方向から貴方の日常に変化をもたらすこととなるかと思います。
このシリーズの『いつまでも~』は、
いつまでも若々しく~とか、いつまでも幸せに~とか、いつまでも美しく~など
のいつまでも を意味します。
この いつまでも~ が、人を成長させます。人を健康に導きます。
生きる欲になるかと思います。
いつまでも~ を忘れてはいけないと私は思います。
それぞれの目標に近づく度、人は心満たされます。
自身の心満たされる… この体験、体感が人も幸せな気持ちに導くことが出来ます。
自分の心の持ちようが、人の気持ちを動かします。
外見のイメージは心の持ちようと密接です。
さて今回は、私の研修で提唱しているオリジナルメソット
●人生が変わる!世界が変わる!素敵な顔作り10ヶ条●
第5条 exercise編より
「口と歯は綺麗に」 口腔ケアはとっても大事!口と歯は笑顔の演出の為に欠かせない道具です。
…とあるのですが、もちろん皆さま周知のことと存じ上げます。
歯を見せて、唇でスマイルラインを描き、
頬がプクっと膨らみながら上昇し紅潮した笑顔は最高です
その笑顔は人も癒し、その笑顔を鏡で見た自分自身も癒されます。
ブレイク・ライヴリーの笑顔、この方の笑顔は本当に癒されます
さて、あなたのその笑顔からこぼれる歯を支えている歯茎。
赤く腫れていませんか?
健康な歯茎は、淡いピンク色。
腫れて赤い、出血するのは、ほとんどの原因が歯石やプラークなどの細菌の塊が付着していることです。
歯磨きしているようでも、取れていないのが歯の汚れ=細菌です。
そして、この細菌が歯の隙間や通常健康な人で
約2~3ミリの深さがある歯周ポケットに残りやすいです。
毎日の口腔ケアは歯ブラシだけでザッと?
それでは、この汚れは取れません。
汚れが残っている限り、日本国民80%がかかっている歯周病は治らないですし、
いくらタブレットでスースーさせてもこの汚れを排除しないと
身だしなみである口臭も根本的に防げません。
歯石・歯垢が付着している限り臭うのです(*_*)
私のポーチには、こんな可愛いデンタルフロスが常備
繊維の国、made…

ビューティー授業 最終回課題
服飾専門学校のビューティー授業、最終回と…
2016年12月12日/作成者: 櫻あさ子カテゴリー選択
- Uncategorized (3)
- いつまでも~アンチエイジングの話 (1)
- イメージコンサルタントの話 (3)
- おもてなしの話 (2)
- ビューティーの話 (6)
- 企業研修 (1)
- 医療接遇研修 (3)
- 接遇の話 (2)
- 櫻あさ子 より (4)
- 色の話 (1)
最新記事
医療短大、入学前研修を実施いたしました。2017年4月29日 - 9:06 AM
専門学校生のお茶会にご招待いただきました!2017年3月28日 - 8:41 PM
服飾専門学校 きもの科にて 接遇の基礎、ファッションとビューティーの授業を担当しております。
愛され美人講座 後編2017年3月22日 - 3:21 AM
Events
No Events were found.