愛され美人講座 一般女性向けビューティー講座を開催いたしました。
/0 コメント/カテゴリ: Uncategorized, ビューティーの話 /作成者: 櫻あさ子ビューティー授業 最終回課題
/0 コメント/カテゴリ: ビューティーの話 /作成者: 櫻あさ子服飾専門学校のビューティー授業、最終回となりました。
このクラスは、着物和裁科の生徒さん。 さらに読む
ビューティー講座の授業…続きです。
/0 コメント/カテゴリ: ビューティーの話 /作成者: 櫻あさ子専門学校の授業は、毎回 まず、綺麗な人や景色、絵画 等々を見つけてきて 各自発表することからスタートします。。
ビューティー講座の内容は?
/0 コメント/カテゴリ: ビューティーの話 /作成者: 櫻あさ子嬉しいことに、来年度も服飾専門学校の授業をご依頼いただきました。 18歳、19歳のこれからを応援することは 実は、授業での一言一言に慎重でもあります。
可愛い専門学校生の外部実習
/0 コメント/カテゴリ: ビューティーの話, 櫻あさ子 より /作成者: 櫻あさ子授業を受け持っている服飾専門学校の生徒さん達が
外部
授業にいってきました。
私は、こちらの専門学校では
・接客接遇の基礎
・ファッションビューティー
の授業を受け持っています。
彼女達が、ホテルの和装挙式の御仕度の体験授業を受けてきました。
私自身もウェディングスタイリストとしての仕事を行っていて
実際に花嫁衣装を体感することは大切なことです。
着付けの仕方や衣装の着心地、どうすればより美しく見せることができるのか。。
お客様の気持ちになってみることから
サービスできることがたくさん見えてきます。
「お嫁さん体験できて嬉しい~」 ではなく。
ここをしっかりお伝えしたい!
いつもの生徒さんのこの様子、、娘をお嫁に出す母の心境になってしまいます。
おかつらは、確かに重みはあり近年は洋髪での打掛姿が好まれます。
しかし、和髪だからこその良さも本当に永遠です。
接遇の授業では、気遣いのある素敵な働く女性としての成長も導きます。
お箸の使い方の授業も行いましたが、生徒さんの花嫁すがたを拝見すると
仕事だけでなく、どこにお嫁にだしても恥ずかしくない女性に導くことも
課題に入れずにはいられなくなるのでした。
カテゴリー選択
- Uncategorized (3)
- いつまでも~アンチエイジングの話 (1)
- イメージコンサルタントの話 (3)
- おもてなしの話 (2)
- ビューティーの話 (6)
- 企業研修 (1)
- 医療接遇研修 (3)
- 接遇の話 (2)
- 櫻あさ子 より (4)
- 色の話 (1)
最新記事
医療短大、入学前研修を実施いたしました。2017年4月29日 - 9:06 AM
専門学校生のお茶会にご招待いただきました!2017年3月28日 - 8:41 PM
服飾専門学校 きもの科にて 接遇の基礎、ファッションとビューティーの授業を担当しております。
愛され美人講座 後編2017年3月22日 - 3:21 AM
Events
No Events were found.